国際福祉機器展(H.C.R.)2025に行ってきました

ご利用者の皆様へより良いサービス提供を行うため、最新福祉機器に関する情報収集を目的に国際福祉機器展に野比苑の職員が行ってきました。
国際福祉機器展とは、ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで世界の福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会です。11か国1地域から414社・団体が出席するとても大きな規模の展示会です。

会場は東京ビッグサイト。展示はもちろん、共済イベントも様々あり、とてもたくさんの来場者の方がいます。

大きな企業の商品紹介から、ハンドメイドの自助具の紹介コーナーまで、様々なブースが並びます。

最新の車いすなど、福祉用具も数多くの展示や体験コーナーがあります。

野比苑の職員も最新の車いすを体験。

災害対策に関する展示コーナーも。野比苑の職員も震度7を体験してきました。

最新のオムツの展示や、車いすに座りながらでも着替えがしやすい洋服などの特設ランウェイでのショーが行われていました。

最新の福祉機器や最先端の技術を体験することができた貴重な機会となりました。
『人の手による介護』という原点と、これらの『最新技術』を上手に融合させることがこれからは必要になると感じました。また、今日の体験を、野比苑が提供するサービスの質をもっともっと高めるきっかけにしよう、そんなことを考えさせられた1日になりました。

関連記事