野比苑 通所リハビリ 6月のレクリエーション

野比苑の通所リハビリテーションでは、リハビリの一環として毎月趣向を凝らしたレクリエーションを行なっています。今月、6月は『明日天気になあれゲーム』と『かえるカーリングゲーム』を行なっています。

↑こちらの写真は『明日天気になあれゲーム』
(ルール)
 ①雨・曇り・晴れのマークの絵を床に並べる
 ②紙コップにデコレーションボールを6個入れる
 ③②の紙コップを利用者の足先に付ける
 ④コップの中に入っているボールが床の晴れマークに向かって飛ぶように足を振る
  晴れの絵に着弾:10点  曇りの絵に着弾:5点  雨の絵に着弾:1点
この日の最高得点は42点!パーフェクトが60点と考えるとかなりの高得点ではあったのですが。。。
しかし、『足に付けたコップからボールを飛ばす』ことはかなり難しく、「足のリハビリになるぞ」と前向きに頑張って下さる方もいましたが、「見てると簡単そうなんだけど実際やってみると足首の動きが難しい!」「足を振ってもなかなか狙ったところにボールが落ちない!」といった感想が多数。。。
 翌日2日目からは足首で飛ばすのではなく手で投げました。ボールの数は増やして得点も変更しました。
 ゲーム直前まで目を閉じていた方が皆さんの声援で目を開け、突然気合いが入った表情で参加して高得点。そのまま優勝してしまうなんて一幕も。とても素敵な笑顔でした。

↑こちらの写真は『かえるカーリングゲーム』
(ルール)
かえるのイラスト入り紙コップを逆さにし、中にゴルフボールを入れます。
テーブル上に用意された100点、30点、10点の各ゾーンに向けてその紙コップを滑らせます。
3投の合計点を競います。
これもまたやってみると難しいもので、力加減を間違えてかえるの紙コップが倒れてしまった方から、「カエルだからね。ひっくり返っちゃったわ」とのお話が。コメントは200点です。
「あー、手前の30点で止まっちゃったわ。次のコップをあれに当てて、100点のとこまで押し込もう。」と、しっかりカーリングな作戦を立てて挑戦してくださる方も。
パーフェクトの300点を記録する方が複数出るなど、とても盛り上がりました。

野比苑の通所リハビリテーションでは、リハビリの一環として毎月趣向を凝らしたレクリエーションを行なっています。ご見学は随時受け付けておりますのでご利用を検討したい方はぜひご相談ください。

関連記事