8月初旬、野比苑デイケアでは土砂災害を想定した避難訓練を行いました。


↑訓練開始前、ご利用者の皆様に訓練についての説明を行います。
今回の訓練は土砂災害を想定し、デイケアをやっている野比苑の1階部分から、2階や3階へ避難するという内容の訓練です。


↑訓練開始です。エレベーターを使用して上階へ避難します。



到着した上階で点呼。全員避難したかを確認します。
野比苑では『野比苑防災委員会』が中心となり、今回のような土砂災害想定の訓練以外にも、火災、地震など様々な災害を想定した避難訓練を定期的に行うことはもちろん、食糧備蓄の確認や非常電源装置の試運転など、災害時のライフラインの確保のための訓練も行っています。

横須賀市では市内における各災害の警戒区域についてのハザードマップを公開しています。
横須賀市のハザードマップはこちら(外部サイト)→ 防災関係の地図(ハザードマップなど)|横須賀市
横須賀市はその地形上、土砂災害の警戒区域が非常に多くあります。野比苑が建っている場所もその警戒区域に入っています。ご利用者の皆様の安全確保のため、今回紹介したような防災訓練は欠かすことができません。
野比苑では、防災委員会を中心に職員一同、災害対策の面でも安心してご利用いただける福祉施設でいられるよう努力を重ねていきます。